人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2014年度春合宿・奄美大島

2015年3月21(土)~23日(月) 天気:晴れ/曇り/雨

見られた鳥
リュウキュウツバメ、アマミシジュウカラ、リュウキュウメジロ、リュウキュウウグイス、リュウキュウキジバト、ジョウビタキ、ルリカケス、リュウキュウコノハズク、アマミヤマシギ、キセキレイ、ハクセキレイ、トラツグミsp、アカヒゲ、シロハラ、ヤツガシラ、アマミヤマガラ、アマミヒヨドリ、カワセミ(声)、アマミコゲラ、オーストンオオアカゲラ、カラスバト、ズアカアオバト、シロハラクイナ、リュウキュウサンショウクイ、イワツバメ、イソヒヨドリ、ウミウ、ムナグロ、メダイチドリ、イカルチドリ、コチドリ、シロチドリ、イソシギ、ハマシギ、タシギ、クサシギ、ホウロクシギ、アオアシシギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、カルガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、カツオドリ、ミサゴ、サシバ、チョウゲンボウ、ハヤブサ、スズメ、リュウキュウハシブトガラス、
計51種(亜種を含む)+真偽不明3種ツバメ、ギンムクドリ、ムネアカタヒバリ

こんにちは。最近、暖かくなりサクラの花が開花し、行徳にツバメが渡ってきたということを聞くと、春がやってきたなと思うJ.Sです。
今年度の春合宿は2泊3日の日程で奄美大島に行ってきました。
参加者はなんと15人でした。人数が多いと楽しく賑わえるのでいいですねよ。

<1日目> 天気;曇り/雨
 朝、成田空港で集合し、奄美大島へ。集合時間が早かったので眠たそうな人がいましたが、気力で乗り切れたでしょう(笑)奄美空港周辺ではリュウキュウツバメやイソヒヨドリ、スズメなどが近い距離で見ることができました。
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_23282044.jpg
イソヒヨドリ♀ 人馴れをしているのか人が横切っても全然逃げませんでした笑
奄美空港からレンタカーを使い、大瀬海岸に行きました。大瀬海岸はシギ・チドリ類や迷鳥を見られるスポットです。今回は基本的なシギ・チドリ類を多く見られました。識別するのが非常に大変でしたが・・・
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_22434878.jpg
ムナグロ 歩いている姿には愛嬌がありました。
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_23173295.jpg
イカルチドリ ちょこまか歩いていたと思えば急に飛んだりして、見ていて興奮しました。
それから、大瀬海岸からあやまる岬に行きました。そこでなんとカツオドリを見られたようです。私はその現場にいなかったので見られませんでしたが・・・
また、ミサゴの食事シーンも観察できました。
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_2335761.png
カツオドリ 少ししか映っていませんが・・・
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_23202074.png
ミサゴ
あやまる岬で鳥見をした後、宿舎となるフォレストポリスに向かい、夜にアマミノクロウサギを探しに行きました。リュウキュウコノハズクの鳴き声などの野生動物の鳴き声を聞きつつ、アマミノクロウサギを見つけることができました。

<2日目> 天気;晴れ
 朝、鳥見をすべく湯湾岳に行きましたが、残念ながら少ししか見ることができませんでした。
朝食後、金作原原生林に行きました。本州とは違った雰囲気の林道を歩きつつ、ルリカケス、アカヒゲ、トラツグミ?(orオオトラツグミ)を見られました。
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_23305773.jpg
ルリカケス 
金作原原生林を後にして、奄美海洋展示館に行きました。そこでは、奄美大島の海洋生物に関する展示を見て、ウミガメの餌やり体験を行いました。
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_23442448.jpg
アオウミガメ(大きい方)とアカウミガメ(小さい方)に餌やりをしました。
次に、大浜海浜公園に行き海辺でのんびりくつろぎながら時を過ごしました。
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_23555433.jpg
リュウキュウメジロ 元気よく鳴いてくれました。
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_0195583.jpg
大浜海浜公園の砂浜 
その後、フォレストポリスに戻り、フォレストポリスの管理人の方からヤツガシラがいるという情報を頂いたので、その敷地内を散策しました。フォレストポリスにはシロハラが都会でいうスズメのように沢山いました。また、アマミヤマガラの鳴き声やアマミコゲラのドラミングの音を聞きながらヤツガシラを探していると、遂に発見できました。なんと、ヤツガシラの撮影&観察会だけで1時間ほど時間を費やしました。その際中、リュウキュウサンショウクイがいたようでしたが、私は全然気づきませんでした・・・
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_2342407.jpg
ヤツガシラ 哀愁がありました
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_23403580.jpg
ヤツガシラ 興奮していました
夜にハブを観察すべくハブを探しに行きました。ハブは発見することができませんでしたが、アマミノクロウサギやリュウキュウコノハズク、アマミヤマシギなどを発見することができました。終点の湯湾岳にある駐車場で満天の夜空を見ることができました。非常に寒かったですが、都心では味わうことのできない貴重な体験をすることができました。
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_23481688.jpg
シリケンイモリ 奄美大島には色々な種の野生動物がいますね。

<3日目> 天気;晴れ
 朝食前にフォレストポリスの周辺を散策しました。宿泊していたバンガローの近くの樹木にオーストンオオアカゲラがいました。最初発見した時は驚きを隠せませんでした。オーストンオオアカゲラを観察後、しばらくは何も起きなかったですが、最後の方で2日目と同個体と思われるヤツガシラを発見し、ルリカケスを発見するなど出現ラッシュが続きました。
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_01223.jpg
オーストンオオアカゲラ 手ぶれがひどくてすみません。
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_072664.jpg
ルリカケス
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_0141412.jpg
ヤツガシラ
その後、奄美空港までの移動の間に車内で鳥や風景を見つつ、サシバとリュウキュウツバメで春合宿の鳥納めをして帰宅の路につきました。


<まとめ>
 最後にまとめの項目をつくりました。今回の奄美大島での春合宿では、50種超の鳥を発見することができました。非常に鳥運があったと思います(笑)また、今回ねらい目としていたリュウキュウヨシゴイとミフウズラ、オオトラツグミ(今回、発見した個体はトラツグミかオオトラツグミどちらか不明のため)は発見できなかったが、ルリカケス、オーストンオオアカゲラ、アカヒゲ、アマミヤマシギ、リュウキュウコノハズクは発見できました。そして、カツオドリやヤツガシラ、ズアカアオバト、シロハラクイナ、リュウキュウサンショウクイといった普段みられることができない鳥を見られて良かったと思います。また、奄美大島の自然の豊かさを満喫できたと思います。
今回の春合宿に参加した各位、良い思い出となったら嬉しいと思います。お疲れ様でした。
2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_01517100.jpg

2014年度春合宿・奄美大島_e0098079_0153465.jpg

 非常に長い文章になってしまって申し訳ございません。最後まで読んでいただきありがとうございます。
by nodai-yatyokai | 2015-03-31 00:22 | 合宿
<< 3月探鳥会 3月多摩川リサーチ >>